劇 場 | Bunkamuraオーチャードホール | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日 程 | 2022年7月6日(水)~ 7月7日(木) | ||||||||||||||||
| |||||||||||||||||
前売開始 | 2022年3月21日(月祝) | ||||||||||||||||
チケット | 全席指定 S席/10,000円 A席/7,000円 B席/4,000円 学生席/1,000円 | ||||||||||||||||
6日出演 | 【ゲスト】安奈 淳 クミコ 姿月あさと 前田美波里 美川憲一 ROLLY 他 | ||||||||||||||||
7日出演 | 【ゲスト】鳳 蘭 秋元順子 菅原洋一 ピーター 山本リンダ ROLLY 他 | ||||||||||||||||
スタッフ |
演奏:桑山哲也グループ 構成・演出:高平哲郎 プロデューサー:窪田豊 企画・制作:ネオ・ムスク 石井好子事務所 |
記念すべき「第50回公演」なのかもしれない。紀伊国屋ホールでやるようになって「10回目」である。感無量の思いがないでもないが、私たちの演劇には、節目は似合わない。とはいえ、根を張っている実感もないが、いつしか川面を漂っているだけの集団でもなくなりつつあるようだ。
「戦果アギヤー」は、第二次世界大戦後、米軍基地から盗んだ物資を、アジア中に商う盗賊団である。2003年ごろ、戦果アギヤーの存在に気づき、取材を開始し、2005年に『神鷲は死なない』(東京芸術劇場)として上演した。「焼け跡ギャンブラーシリーズ」の掉尾を飾る作品として。
2009年には『OKINAWA 1947』と改訂し、「日米の狭間にある沖縄」というスケールを与えてみた。演劇に時代を映す鏡の働があるのでは、と思い始めていた。私たちが初めて、紀伊国屋ホールで上演するにふさわしい作品に成長した。
2015年に『沖縄の火種』と解題し、この時は、あえてホールを小さくして(池袋『ボックス・イン・ボックス』)、演劇の密度を高めることに注力した。
ちなみに、2007年に奥野修司『ナツコ』(文芸春秋)という戦果アギヤーの女豪傑を追った、ノンフィクションが出た。丁寧に読んでみたが、遺族や仲間など、本当のことがわかれば、さし触りのある人も多く、踏み込みたくても、踏み込めなかったというのが著者の本音だろう。事実に迫りにくい世界だ。
私は、事実も交えつつ、全体としてはフィクションを貫きたい。フィクションで透かし彫りにした、ウチナーンチュウのダイナミズムに触れて欲しい。人が生きることの喜びと、悲しみがそこにある。私たちが今、生きてあることの奇跡も。
竹内一郎
劇 場 | 紀伊國屋ホール | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日 程 | 2022年7月1日(金)~ 7月3日(日) | ||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||
前売開始 | 2022年5月26日(木) | ||||||||||||||||||||||||
チケット | 全席指定 前売/4,000円 当日/4,300円 学生/2,500円 公開ゲネ/2,800円(ローソンチケット以外で取り扱い) | ||||||||||||||||||||||||
キャスト | 大橋芳枝 岡本高英 東大源 茨木学 笠倉祥文 馬場太史 藤井亮輔 佐藤勇輝 森山真衣 尾ノ上彩花 稲葉愛花 宮坂公子 泉鮎子 大嶋芳宗 川崎拓己 下地きく乃 渋谷結香 上條有紀 丸山彩果 榊原あみ | ||||||||||||||||||||||||
スタッフ |
作・演出:竹内一郎 舞台美術:松野潤 作曲:日高哲英 琉球舞踊振付:関りえ子 エイサー振付:福島桂子 照明:関定己 音響:山﨑純一(TEO) 衣装:佐々波雅子 舞台監督:森下紀彦 方言指導:屋良学 画:髙橋ツトム 宣伝美術:松吉太郎 制作協力:J-Stage Navi 制作:濱田和美・中島直俊・岡崎真弓 主催:一般社団法人演劇集団ワンダーランド | ||||||||||||||||||||||||
協 力 |
プロダクション・タンク 劇団俳優座 芹川事務所 オールスタッフ イッツフォーリーズ カロスエンターテイメント アイリンク 新宿エイサーまつり大会委員会 |
旗揚げから二十五年経ちました。
五年前に、劇団創立二十周年としてこの「梶山太郎氏の憂鬱と微笑」は上演されました。
実はに十周年公演はその前年にもありました。ぼくの勘違いがその理由です。旗揚げの年からいち、にい、と数えてしまったのです。数え年と同じように。アホです。ホントなら十九周年だったはずの公演は二十周年記念公演として上演され、翌年もう一度あらためて二十周年記念公演をおこなう羽目になりました。周年詐欺です。
中島は「二十年記念のネタは去年全部使ってしまったよ~」とボヤきながら、この作品に取り掛かりました。何とか出来上がった作品がこれです。二年続けて記念Tシャツまで売ってしまいました。確信犯です。
あれから五年です。つまり今年は創立二十五周年。この「梶山太郎氏の憂鬱と微笑」は二十周年記念公演の作品でもあり、二十五周年記念公演の作品にもなったわけです。果たしてそれに見合う芝居なのかどうか、正直なところぼくにはよくわからないのですが、そうする意味はあるのです。
この五年はそうする意味について考えてきた五年になりました。この先もよろしくお願いします、とは簡単に言えない気持ちもありますが、ひとまずは、今後ともよろしくお願い申し上げます。
劇団道学先生 青山勝
劇 場 | 新宿シアタートップス | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日 程 | 2022年6月29日(水)~ 7月10日(日) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
前売開始 | 2022年5月17日(火) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
チケット | 全席指定 前売/5,000円 当日/5,500円 U25割引/3,000円(J-Stage Naviのみ取扱い) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
キャスト | 青山勝 かんのひとみ 田中真弓 朝倉伸二 中原果南 鈴木一功 草野とおる 宮地大介 佐藤達 菅沼岳 篠原彩 川合耀祐 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
スタッフ |
作:中島淳彦 演出:福島三郎 照明:鷲崎淳一郎 音響:島貫聡 美術:田中敏恵 舞台監督:尾花真 演出助手:山下拓朗 振付:吉本由美 衣装:石川俊一 チラシイラスト:川合耀祐 宣伝美術:輝蕗 制作:J‐Stage Navi |
あるとき鶏がささやいた。
そのままでいいのか。
お前はコントロールする側じゃないか。
支配する喜びを知れ。
だがなにも実現できなかった。
またあるとき牛がいなないた。
そのままでいいじゃないか。
大きいからこそできることがある。
実現できる喜びを知れ。
だがコントロール不能だった。
中国は言う。
鶏口(けいこう)なるも牛後(ぎゅうご)となるなかれ。
日本はどうだ?
“起業”をテーマにパラレルワールドに描く2つの物語。
2020年5月公演予定だった作品を2年越しに。
はたらくすべてのひとたちへ。
劇 場 | 座・高円寺1 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日 程 | 2022年6月23日(水)~ 6月30日(木) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
前売開始 | 2022年5月21日(土) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
チケット | 全席指定 一般/4,800円 四十割/4,500円(40歳以上対象/要証明書/要予約) U25割/4,000円(25歳以下対象/要証明書/要予約) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
キャスト | 川田希 芦原健介 狩野和馬 小平伸一郎 佐藤貴也 福田真夕 宮越麻里杏 谷仲恵輔 (以上JACROW) 菅野貴夫 日下部そう 當銀祥恵(青年座) 松本寛子 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
スタッフ |
脚本・演出:中村ノブアキ 舞台美術:根来美咲 照明:阿部康子 音響:椎名KANS (Garage Inc.) 楽曲制作:飯田匡彦 衣装:藤田友 舞台監督:赤坂有紀子 演出助手:野月敦(JACROW) 宣伝美術:川本裕之 イラスト:中村實男 題字:宍倉夏未 記録:鈴木淳 制作補:江口逢(JACROW) 制作協力:J-Stage Navi/平田愛奈/木村優希 企画・制作:合同会社JACROW 提携:NPO法人劇場創造ネットワーク/座・高円寺 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
協 力 |
ACALINO TOKYO ウォーターブルー ケイエムシネマ企画 劇団青年座 K4entertainment スターダストプロモーション 地球儀 ハイエンド 舞夢プロ |
目をひらけ
耳をすませ
秘められた言葉を解き放て
あの呪われた場所で
またふたたびぼくたちがめぐりあうために
【先行発売】
4月16日(土) ~ 19日(火)
5000円(送料無料)
10:00A.M.~J-Stage NaviのWEBでのみ受付
こちらから
劇 場 | ザ・スズナリ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日 程 | 2022年6月9日(木)~ 6月19日(日) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
前売開始 | 2022年4月23日(土) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
チケット | 全席指定 前売/5,500円 当日/5,800円 U25割引/4,500円(各回枚数限定・J-Stage Naviでのみ販売) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
キャスト | 碓井将大 岸田大地 小崎愛美理(演劇ユニット鵺的/フロアトポロジー) 笹野鈴々音 白坂英晃(はらぺこペンギン!) 杉本有美 常川博行 中田顕史郎 野花紅葉(モミジノハナ) 葉山昴 春名風花 福永マリカ吉村公佑(劇団B級遊撃隊/Ammo) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
スタッフ |
舞台監督:田中翼・伊藤新 演出助手:中山朋文(theater 045 syndicate) 照明:阿部康子 音響:岩野直人(STAGE OFFICE) 音楽:坂本弘道 舞台美術:袴田長武+鴉屋 宣伝美術:羽尾万里子(Mujina:art) 舞台写真撮影:石澤知絵子 ビデオ撮影:木村聡志・浪谷昇平 webデザイン:成川知也(MU) 衣装:上岡紘子 制作:鵺的制作部・J-Stage Navi 稽古場制作:吉水恭子(芝居屋風雷紡) 制作協力:contrail キャスティング協力:Nana Produce 企画・製作・主催:演劇ユニット鵺的 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
協 力 |
劇団B級遊撃隊 動物自殺倶楽部 はらぺこペンギン! ヒノカサの虜 フロアトポロジー モミジノハナ Ammo MU theater 045 syndicate tsumazuki no ishi アイエス・フィールド アクトレインクラブ イマジネイション ザズウ フォセット・コンシェルジュ フリップアップ レディバード ワタナベエンターテインメント Spacenoid Company Mujina:art 今治ゆか 函波窓 |
「死ぬ前に、思いっきりピアノを弾かせてください!」
特攻出撃を目前に控えた二人の青年は、ベートヴェンの『月光』を弾き、今生の別れを告げた
しかし、彼らには思いもよらぬ命運が待ち受ける
逝った者…、残された者…、戦争はどちらにも残酷であった
ベートヴェンの『月光』に奏でられた哀しくも美しい秘話が時を経て甦る!
劇 場 | ザムザ阿佐ヶ谷 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日 程 | 2022年6月9日(木)~ 6月12日(日) | ||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||
前売開始 | 2022年4月29日(金) | ||||||||||||||||||||||||
チケット | 日時指定・自由席 前売・当日共/4,500円 高校生以下/3,500円 | ||||||||||||||||||||||||
キャスト | 前田暁彦 宮川知久 小宮明日翔 下坂亮介 杜江良 春田ゆり 落合明日香 滝野洋平 副島風 秋野隆宏 阿賀道郎 片山美穂 | ||||||||||||||||||||||||
ピアノ | 根本英亮(9日18:00/10日13:00/10日18:00) 藏田健太郎(11日13:00/11日18:00/12日13:00) | ||||||||||||||||||||||||
スタッフ |
作:毛利恒之 演出:伊藤勝昭 照明:高橋康孝 音響:余田崇徳 舞台監督:八木澤賢 美術:杜江良 宣伝美術:おかめ家ゆうこ 映像収録:齋藤耕路(ユニコーン) 舞台写真:小杉朋子 制作協力:J-Stage Navi 平田愛奈 制作:片山美穂 企画・製作:チーム・クレセント | ||||||||||||||||||||||||
協 力 |
アイティ企画 劇団俳協 SASP DPIC Entertainment. Pカンパニー 宝映テレビプロダクション |
強盗放火殺人事件の犯人の疑いがあるとして、
警察署へ任意同行を求められた被疑者と刑事達との11日間の攻防を描く。
主演に富田健太郎を迎え、
前作「シロとクロの境界線」「ゼロ番区」のスピンオフとなる本作を新たなキャストで6年振りに上演。
劇 場 | 東京芸術劇場 シアターウエスト | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日 程 | 2022年6月1日(水)~ 6月5日(日) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
前売開始 | 2022年5月2日(月) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
チケット | 全席指定 前売・当日共/5,800円 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
キャスト | 富田健太郎 齋賀正和 高橋明日香 清水拓藏 平野貴大 朝枝知紘 中尾太一 河津未来 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
スタッフ |
作・演出:松本匠(RISU PRODUCE) 舞台監督:玉城忠幸 舞台美術:加藤ちか 音響:平田忠範 照明:青木大輔 宣伝美術:Brown:Design 収録/技術協力:HYU Kreate キャスティング:北田希利子 制作協力:J‐Stage Navi(島田敦子/早川あゆ) 祖父江桂子 企画/製作:合同会社 RISU PRODUCE |
◆先行予約を行います!◆
2021年3月12日(土)10:00 ~ 3月16日(水)21:00まで
ご予約はこちらから
【先行予約の特典について】
応援している出演者のブロマイドをプレゼント!
ご予約の際応援している出演者名を1名選んでいただけます。
※複数枚数購入の場合は選んでいただいた出演者のブロマイドをご購入枚数分プレゼントいたします。別の出演者を選んでいただくことはできません。
※特典のブロマイドはチケット郵送の際に同封いたします。
劇 場 | こくみん共済 coop ホール/スペース・ゼロ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日 程 | 2022年5月11日(水)~ 5月15日(日) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
前売開始 | 2022年4月3日(日) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
チケット | 全席指定 S席・プログラム付き/11,000円 S席/9,500円 A席/7,500円 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
キャスト | 合田雅吏 松田岳 髙﨑俊吾 堀田怜央 一色采子 加納幸和(花組芝居) 上杉陽一(演劇集団円) 綾田俊樹(東京乾電池) 千葉和臣(海援隊) 山下禎啓(花組芝居) 加藤頼(俳優座) 宮本大誠 小山晶士 秋葉陽司(花組芝居) 永澤洋(花組芝居/スーパーエキセントリックシアター) 須賀大輔 木下隼輔 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
スタッフ |
作:W・シェイクスピア 訳:小田島雄志(白水社刊) 上演台本・演出:横内正 音楽監督:横内丙午・432HZ MUSIC JAPANc 美術:浅井裕子 照明:林高士 音響:角丸雄亮 舞台部:明治座舞台 斎藤徹 小道具:高津小道具/吉本孝 舞台監督:北村太一 演出助手:赤塚幸信 衣装デザイン:Ruu Ruu アクションコーディネート:潮見勇輝 ヘアープランナー:奥山光映 ヘアメイク:小倉優美 映像デイレクター:竹村友宏 フォトグラファー:山崎伸康 アートディレクター:井上順雄 チケット管理:島田敦子/J-Stage Navi 稽古場管理・制作:上野志津香/元庄矢佳奈 SpecialThanks:荒巻千草/齋藤タミ子 アソシエイトプロデューサー:神谷光/シマダシュンタ プロデューサー・運営管理:イトーノリヒサ 制作統括:詩笛立季 主催・企画・製作:TYプロモーション | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
協 力 |
スターダストプロモーション ブルーシャトル ビー・エムアイ スペースクラフト トゥフロント 花組芝居 円企画 東京乾電池 ノックアウト 海援隊 俳優座 スーパーエキセントリックシアター イトーノリヒサOFFICE イベント・バンキング運営組織委員会(順不同) |
BQMAP『大図 ~月から江戸まで八百歩~』公演中止に伴う、チケット代返金方法に関しまして。
お客様各位
BQMAPでは、『大図 ~月から江戸まで八百歩~』公演を中止することとなりました。
詳しくは、http://bqmap.com をご覧ください。
チケット代の返金に関しまして、ご案内申し上げます。
【チケット代金払い戻しに関しまして】ご購入先別にご確認ください。
〇J-Stage Navi
受付期間内に、必要事項をメールにて、J-Stage Navi宛(toiawase.navi@gmail.com)お知らせください。
・受付期間:即日~5月12日(土)23:59
・メール記載事項
①お名前(フルネーム)
②5桁のご予約番号
③ご返金先の口座情報
銀行名、支店名、口座種類(普通or当座)、口座番号、名義
※三井住友銀行をお持ちでしたら、そちらの口座を明記頂ければ幸いです。
※複数回お申込みいただいている方は、すべての予約番号の記載をお願いします。
※チケット発送前でしたので発送手数料200円もあわせてご返金いたします。
※受付締め切り後、1か月以内にご返金予定です。予めご了承ください。
〇ローソンチケット
・払戻期間:2022年4月22日(金)10:00~ 5月12日(木)23:59
・上記の期間内に、チケットをお引き取りいただいたコンビニのどこかの店舗(ローソンであればローソン、ミニストップであればミニストップ)にて払戻をいたします。
お手元のチケットをお持ちの上、ローソン・ミニストップ店内設置Loppiにて払戻のお手続きをお願い致します。
※期間外の払戻はできません。期限を過ぎますと払戻手続きはできなくなります。
※チケットまたは、各種手数料券を紛失または破棄されてしまっている場合は、一切払戻はできませんので、予めご了承ください。
※ご購入の際の手数料、配送料は払戻対象外となりますので、ご了承ください。
Loppi払戻操作方法は、下記URLからご確認ください。
http://l-tike.com/oc/lt/haraimodoshi/
劇 場 | シアターサンモール | ||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日 程 | 2022年5月2日(月)~ 5月5日(木祝) | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
前売開始 | 2022年4月2日(日) | ||||||||||||||||||||||||||||||||
チケット | 全席指定 前売当日共 一般/4,500円 学生/3,500円(高校生以下) ペア/8,000円(同一ステージのみ予約可) ギフトチケット/5,000円 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
キャスト | 前田剛 臼井琢也 矢部亮 吉村駿作 山﨑大喜 竹内順子 丘崎杏 知桐京子 明神杏奈 伊藤菜実子 相澤有紀 小田切茜 小林美樹 手島アリサ 関戸博一 花岡星也 ひょん 古澤大地 松川裕輝 高木友梨香 長谷川唯 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
スタッフ |
作・演出:奥村直義 音楽:佐藤太・竹下亮 照明:泉次雄(ライズ) 音響:竹下亮(OFFICE my on) 歌唱指導:カサノボ一晃 アクション指導:真神あゆむ 衣裳:福田千亜紀 ヘアメイク:井上益美 舞台監督:筒井昭善 制作協力:J-Stage Navi 制作:木田昌美 宣伝美術:日置好文(デザイン)・手島アリサ(イラスト) | ||||||||||||||||||||||||||||||||
協 力 |
B-Box SACS sitoa エクサプローズPro. 尾木プロ THE NEXT コムブリッジ スタジオライフ ホーリーピーク ヘリンボーン マック・ミック |